緑茶ときどきコーラ

35歳、独身、一人暮らし、ぼっち、低収入、友達少、退屈な日常

約1年2か月で読んだ本たち

いまの場所に引っ越してから約1年2か月。

そこから読んだ本、計37冊。

f:id:akaitubasa00:20190626132833j:image

日数でいうとだいたい430日くらいと考えれば12日に1冊ペースって感じか。

そう考えると少ない。

ちなみに魔法科高校の劣等生は13巻のスティーブルチェース編から読んでいる。

ダブルセブン編と来訪者編は漫画で。

まだ完結してないから早く続きが読みたい。

いつでるんだろう?

それ以前はアニメと漫画でだいたい補完できてるはず。多分。

 

 さて、たいした数の本を読んでいるわけでもないけど、

読書って意味あるの?って思うことがよくある。

はっきり言って記憶にあんま残ってないしね。

魔法科高校の劣等生みたいに好きな作品を読んでるときは楽しいし、続きも気になる。

小説とかはストーリーを追っていくから面白ければ一気に読めるし読み終わっても印象にのこったところとだいたいの流れは覚えてるかなーって感じ。

人にうまく説明する自信はないけど。

つまり小説は読むのは楽しい。

 

それに比べて、自己啓発とかそれ系の本ってのを自分磨きじゃないけど、自分を少しでも変えたいと思うところもあって読むんだけど結局何も学ばないまま終わっている気がする。

書いてあることはわかるけど行動に移すまではいかないというか。

読書だときっかけが弱いのかなーって感じ。

はー、とか、へー、とか思うし読んでて納得するところもあるんだけどね。

まぁそもそも本当に自分を変える気がないだけなんだが。

結局は変えたいというより少しずつ変わっていってほしい(願望)なんだと思う。

 

上記で読んだ自己啓発系の本(ビジネス書?)なんて内容どんなだったかまったく覚えてないし。

本当に変わりたいと思ってる人はそもそも本なんか読まずにまず行動してると思うんだよね。

まったくの無駄とまでは言わないけど、自己啓発系の本はそこまで意味があるものではないのかなーと。

まぁ読書をするっていうのは、

コミュニケーション力が高まるとか記憶力が良くなるとかいろいろ効果はあるらしいから、ぜひとも習慣化していきたいとは思ってる。

読書をしてる人は年収上がるとか、心が豊かになるとかいうしね!

いまはそんなこと全く感じないけど。

いまだに習慣化とはほど遠いし、寝落ちすることもよくあるし。

怠かったり、ほかのことに気が向いて読まない日も多いし。

特に基本的に家で読んでるんだけどどうしてもPCをやったり、テレビ見たりしてしまう。

PCつけるとだらだらグラブルやってただ時間だけ過ぎていく感じだし。

家から徒歩10分くらいのところに図書館があるからそこに行って過ごそうかな休日は。

なんか家で読むより内容入ってきそうな気がする。気がするだけだと思うけど。

環境変えるのも大事なのかなって気がしないでもない。

だいたい休日にずっと家にいるっていうのもなーってのもあるし。次の休みには行ってみようかな。